猫との生活 Kissa Life

ティッキ、ピルク、ヨキの3にゃんずと暮らす日々

猫の体調管理

猫は自分が具合が悪くても

「ぐあいわるいにょ〜」

とは言いません。

 

だから人間が気がついてあげないといけません。

 

でも気がつくのってなかなか難しいかも。

 

体重が減ってきて気がついたときにはもう遅いかもしれないんですよね。

 

昨日もたまたま、たった1歳なのにほんの数日体調を壊しただけで

虹の橋を渡ってしまった子の話を読みまして、

そんなことってあるのか…と悲しくなったんです。

 

数日前まではまったく元気だったそうですが、

調べたらお腹の中に大きな毛玉の塊があり

胃が働かなくなってたと。

 

塊っていきなりできるものではないから、

きっと長い時間をかけてできていたんでしょうね。

 

だとしたら排泄はちゃんとできていたのかな? 

と気になります。

 

猫の健康チェックはまず排泄の様子から。

毎日、尿も便も同じくらいに出ているかどうか。

 

私の場合はひとり暮らしですから、チェックするのは私しかいません。

でも家族がいると、誰かが見ているだろうと思って

逆に見落としてしまう可能性もあります。

 

その場合は家族の中でチェックする人を決めるといいでしょうね。

自分が見ていなくても、今日なにちゃんはちゃんとトイレした?

ってことを確認する係を作ればいいと思います。

 

単に排泄をしたかどうかに加え、尿の色や量、便のゆるさなども

チェックしましょう。

 

私が最初にティッキのストルバイトに気がついたのは

なんか尿の量が少ないな…ずっとトイレに座ってたのに

猫砂を見るとあまり出てない気がする、と思ったからでした。

 

すぐにパソコンでググって病院に行った方がいい症状だとわかったから

連れて行きました。

 

ティッキは女の子ですから尿道が太く、多少のストルバイトが出ても

流れちゃうのでさほど心配はありませんでしたが

もし男の子だと1日でも命にかかわることがあるそうなので

ヨキがトイレに入ったときはちゃんと出てるかな?

と毎回確認しています。

 

f:id:kissaneko:20170326000112j:image

だからってしゃしんとられるにょははずかちいにょ〜

 

 

アレルギーの場合はどこかが赤くなってたり

掻きすぎて毛が抜けてる部分があったら要注意。

 

今、ピルクは左目が赤くなっていて開けにくそうにしてるのですが

よくなる時もあって特別に掻きすぎたりはしてないので

様子を見ています。

 

f:id:kissaneko:20170326000218j:image

だてまさむにぇのまねにゃ(うそ)

 

 

以前も右目が赤くなったことがあって、そのときにはよく掻いたので

病院に相談したら、しばらくエリザベスカラーをつけておくように

とだけ指示されたので、まだ緊急ではないかなと。

 

でも少し前から鼻が赤く、鼻水も出ているので

念のため近いうちに病院に連れて行こうかと思っています。

 

 

それから、ピルクはしょっちゅう吐きます。

けど猫草を食べて吐くことや、

フードを食べ過ぎて吐くのは普通のことだそうです。

 

お腹に毛玉が溜まりやすい子はよく吐くということです。

 

ティッキはまったく吐きません。

それは多分、毛玉がうまく排泄されてるからでしょうとのことでした。

 

ヨキは赤ちゃんの頃は食べると吐く子でした。

食べたいのに胃が受け付けなかったのか、

一応喉に異常がないかは調べてもらいましたが大丈夫だったので、

何かで吐きやすい子だったんでしょう。

 

今ではモリモリ食べるし全然吐かないし、

赤ちゃんの頃がウソのようです。

 

で、ピルクですが、それでも週2ペースで吐くようだったら一度調べましょう

と言われています。

 

うーん、ほぼ週2くらいで吐いてるんですよね…。

 

忘れないように、100均で買ったスケジュール帳を一冊猫専用にして

気がついたことを書き留めるようにしています。

自分の手帳は全然書いてないのですが(笑)

猫の方だけはけっこうちゃんと書いてます。

 

f:id:kissaneko:20170326000420j:image

ほとんどピルクが吐いたのばっかり

 

 

目が赤い、鼻が赤い、吐く、の3点セットで一度に病院で診てもらおうと思ってます。

 

 

気になることがあって病院に電話すると必ず聞かれるのは

・便はちゃんと出ているか、下痢をしていないか

・尿が出すぎたり少なかったりしないか

・体重は変わってないか

・元気はあるか

・食欲はあるか

・水を飲み過ぎていないか(1時間に何回も)

・くしゃみ、咳はあるか

・吐いていないか

・食事が変わってないか

これくらいでしたか。

だからいつでもそれに返事ができるように気にかけています。

 

病院に行ってもちゃんと症状が説明できない人もいるんですよね。

「なんか〜〇〇な気がしたから連れてきた」

と言って、写真すら撮っていない人とかいます。

 

その場合医師があれこれ聞きだそうとするのですが

そういう人はそれにすらちゃんと答えられないので

誤診されてしまう可能性もありそうです。

 

誤診でいらない薬出されても困りますよね。

 

だからちゃんと説明できるようにしておきましょう。

 

便や吐瀉物が気になるときは迷わず写メです!

それが一番伝わりやすいので。

 

 

あと、人間にとってはまったく問題ないことでも

猫の体調を悪くしてしまうことは避けないといけません。

ネットや本で調べられますが、食べさせてはいけないものとか

猫にとっては毒になることとか…。

 

植物はけっこうダメなんですよね。

観葉植物、花の中にも毒なものがあります。

私も以前はよく花を買ったりしていましたが、

何が大丈夫で何がダメかをいちいち調べるのが面倒なので

買わないようになりました(^_^;)

 

本当は買いたいので大丈夫なものを調べればよいのですが…

それでも猫はたいてい花を食べちゃうらしいので、

買ってもしょうがないか? とも思ったり。

 

インスタなんかを見ていると、それは猫に猛毒の花だよ!

というものを飾っている人もいたりしてハラハラするのですが

いちいち指摘するのもなんですからねぇ…

黙ってますが。(でもいいね!はしません)

 

知っててほしいなーと思います。

 

 

ガンなどの治らない病気になってしまったらある程度あきらめるしかありませんが、

突然亡くなることだけは避けたいですよね…。

そのために日々よく見てあげることは

飼い主として努めなければいけないことだと思います。

 

 

保存