猫との生活 Kissa Life

ティッキ、ピルク、ヨキの3にゃんずと暮らす日々

ヨキの歯周病顛末 その2

3月30日、ヨキが歯周病であることがわかりました。

わかってからどれだけ後悔し、どれだけ泣いたことか。

 

どうしてそんなに後悔したかは前回のブログをお読みください。

 

kissaneko.hatenablog.com

 

歯周病閑話

 

寝ているヨキ

本人は平和にスヤスヤ

 

先生は「(歯みがきをしなかった)自分のせいだと思わなくていいです、この子の体質ですから」とおっしゃってくれましたが、それでもやはり歯みがきをしていれば防げたんじゃないかという気持ちも捨てきれません。

 

歯石って一度つくと全身麻酔で削り取るしか方法ないのか…

ところでヨキはどれくらいついてるんだろう。

 

寝ているヨキの唇をめくって見てみました。

うーん、えーと…?

え、わからない、どれが歯石?

こんなにわからないものなの?

 

月曜日に先生と電話で話し、水曜日に病院に消炎剤をもらいに行くことにしていました。

水曜日は自分の歯科治療の予約日。

私も歯周病治療をしています。

 

処置が終わった後で、思わず衛生士さんに聞いてしまいました。

「猫の歯周病って、治らないんですかね…」

 

「やっぱり歯石を取ってあげるしかないですねー」

その衛生士さんはたまたま猫を飼ってる方だったようで、私の変な質問にも親切に答えてくださいました。

そうですよね…やっぱりそれが一番いいんですよね。

私が高給取りだったらいくらでも歯石を取ってあげれるのに。

(その都度全身麻酔するのは不安ですが)

 

消炎剤をもらいに行ったら

 

歯科の帰りにそのまま動物病院に向かいました。

ついたら間もなく先生に呼ばれて、お薬を渡されました。

 

メタカムという、液体のお薬です。

 

なんだか容器も注射器(注入器)もフクザツで、先生なりの使い方をレクチャーされました。

 

メタカム

猫に特化した鎮痛消炎剤 猫の絵が描いてある

 

ひとまずこれで20日くらい使えるだろうから、炎症が軽くなったら歯みがきもしてみましょう、という方針です。

 

「ちなみに先生、自宅でヨキの口を見てみたんですが、どれが歯石だかわからなくて…」

と話すと、先生はカルテを見て

 

「あ、ヨキちゃんまだあまり歯石ついてないですね」

 

えっ!

 

「この前は歯石がついてるって前提で話してしまいましたが、ついてなかったですねー、歯肉炎だけです」

 

ええっ!!

まさかまさかの

 

勘違いかっ!!

 

もう、その場でヘナヘナってなるかと思いました。

だって歯石がついてることでこの数日とても怖い話を方々から聞いていたので。

胃がおかしくなってお粥しか食べられないような状態になっていたのに。

 

歯石、ついてなかった( ;∀;)

手遅れじゃなかった。・゚・(ノ∀`)・゚・。

 

もう、どんだけ安心したか!!

危うく帰り道で泣きながら歩くところでしたよ。

歯肉炎だけだったら今からでも適切な処置をすればよくなるかもしれないですよね。

 

今後の取り組み

 

ここ数日ネットで調べ、買おうと思った歯みがきサプリのことも先生に相談しました。

先生はご存じないものでしたが、よさそうですね、いいと思いますと後押ししてくださって。

飼い主を安心させるのも大事だというのは、亡き大先生(お父様)の教えでしょうか。

 

検討した結果以下のものを楽天で購入し、土曜日に届きました。

 

道具一式

ジャーン

 

シグワンのハミガキサプリと猫用歯ブラシ・デントレーナー。

ハミガキサプリは量が少ないので一応3本、歯ブラシはヨキとピルク用に2本買いました。

 

 

 

そう、実はピルクも少し心配なのです。

ヨキを診断してもらってからピルクもちょっと口臭がある気がするんだよなーとお口の中を見てみたら、やはり赤いところがありました…。

 

ピルクの歯茎

にゃにするにゃー

 

意外にも犬歯。奥歯は大丈夫みたい。

普通は奥歯からなるそうなので、先生にこの写真を見せたら

「珍しいですね、でも怪しいです」

との判断。

ケアをしないよりした方がよさそうです。

 

このハミガキサプリはフルボ酸という天然成分が入っていて、抗菌作用が強いそうです。

歯ブラシにつけて磨いてもいいのですが、飲み水に加えるだけでもいいというもの。

300mlにつき3〜4プッシュとあるので、我が家の水入れは2つで150mlだから1プッシュずつ使うことにしました。

 

水飲み

ダイソーで買った足つきカップが水飲み皿

 

朝晩取り替えるので飲み水だけで1日4プッシュですね。

さあ、誰が最初に飲むかなーと思っていたらピルクでした。

 

水飲みピルク

ピチャピチャ

 

振り向きピルク

あたち にゃんか へんにゃこと ちた?

 

ハミガキサプリは無味無臭無色なので、普通のお水として飲めるようです。

これが本当に効果があるかどうかはわかりませんが、今は頼るしかありません。

 

歯みがき開始

 

いよいよ歯みがきにもチャレンジです。

どのようにしたらいいかイメトレして…

まずは毎日使いやすいように道具をひとまとめに。

 

歯みがき道具

ペン立ては無印ではなくダイソーのアレ

 

薬と一緒にキッチンワゴンに置くことにしました。

歯ブラシも注入器も立てて保管すれば乾きやすいです。

無駄に猫に遊ばれることもありません。



歯みがき道具

考えた末のラインナップ

 

歯ブラシはピンクしかないので、ヨキ用とピルク用でわかるようにピルク用にはマステを貼りました。

色違いがあればいいのになぁ。



準備

さあ、始めるぞ

 

消炎剤を注入器に分量入れて、小皿にハミガキサプリを1回プッシュ、これで準備よし。



歯ブラシ

歯ブラシにハミガキサプリをつける

 

イメージでは歯ブラシをとりあえずお口に入れる。

まずは歯に触れさせるだけでもOK。

できたらすぐにおやつを与える。

 

歯みがき直後におやつをあげたら意味なくない?

と思われそうですが、歯みがきすると唾液が出やすくなり、唾液には自浄作用があるのですぐにおやつをあげても問題ないそうです。

むしろ指に巻き付けて使うガーゼタイプの歯みがきは、フードやおやつをつけて磨きますからね。



おやつの準備

おやつの準備

 

ヨキに与えるおやつには消炎剤を混ぜておきます。

初日は直接口に入れてチューッとしようとしたらものすごく抵抗されてうまく飲めなかったので、2日目から我が家で普段から与えている液状おやつ、モンプチピューレキッスに混ぜることにしました。

一袋の半分くらいをお皿に出して薬を追加。

これはちょっとにおいがしますが、おやつに混ぜると大丈夫です。



マドラーでまぜまぜ

まぜまぜ

 

我が家のマドラーは猫のお薬を混ぜるときの出番が多い…。

これはスプーンタイプじゃなく先端が球状なので無駄が出にくいです。

 

ここからは勢い。

迷ってないで素早く歯ブラシをヨキのお口にあてて、ある程度触れさせられたらすぐに離す。

そしてすかさずおやつ!



おやつ食べるヨキ

おやつきたー

 

ほーら、嫌がらずに食べてる♪

液状おやつ、使える。



おやつ皿

ぺろり

 

残さず完食。

投薬されてるとは本人も気がついてないかも(笑)

 

今までおやつは私が長時間外出して帰宅したときしかあげてなかったので、なぜか毎日もらえるようになったのをすぐに覚えたのか、3日目にはそろそろ準備しよう…としていたところへヨキ自ら催促にきました。

こういうところは賢いのね(笑)

 

ピルクはヨキにおやつまで与えたところですぐに歯ブラシ!

ピルクは爪切りにしてもお風呂にしても、いやいやしながら結局されっぱなしになっちゃう人なので、きっと歯ブラシもさせてくれるようになるはず(期待)。

 

あまり抵抗されないうちにすぐ歯ブラシを離し、速攻でおやつ。

ピューレキッスを残しておいたのはピルクにあげるためです。

ピューレキッスは1日に2本与えてもいいとなっていますが、そんなにあげたら癖がついちゃうので1本を使い回し。

何もしていないティッキもちゃっかりご相伴にあずかります。

 

以上で終了…。

もう、優しくしようとか力を入れすぎないようにとか考えてもできない。

嫌がる猫の頭を抱えて、歯に歯ブラシをつけるのが精一杯です。

いつかはそれなりに磨けるようになるかしら?

 

まとめ

 

とにかく、歯石については先生の勘違いでまだついてなかったということでとても安心しました。

ヨキを見て、ごめんねごめんねと自分を責める気持ちも減り、私もごはんが食べられるようになりました。

歯周病ひとつでこんなに自分もダメージを受けるとは予想外でしたよ。

 

消炎剤が効いているみたいで、歯肉の赤みも少し薄くなった気がします。

これで歯みがきの習慣をつけていけば、5歳で歯が抜けちゃうなんてことも防げる…と思いたいです。

 

歯周病が発覚するきっかけになった軟便についてはまだ完治してないです。

こちらはもう少し対処する必要があります。

 

乗って来たヨキ

ちょっと ぐあいわるい…

昨日起きる前に珍しくヨキがお腹の上に乗ってきました。

こういうときは少し異変を感じてるっぽいです。

不安だからオカンにくっついておく、ということをする子なので。

案の定昨日もお腹を下していました。

うーん、ごはんもよく食べるしよく遊ぶし元気あるんですけどね。

時々うずくまるのでいくらか具合は悪いみたいです。

 

ヨキはまだ3歳ですので、できるだけいい状態を保ってこれからも歳を重ねていってもらいたいと思います。

もちろん、ティッキやピルクも。